社会人5年目の公認会計士受験生日記

2020年の公認会計士試験合格を目指すブログです。

15日目

こんばんは。

 

本日の内容

財務会計 テキストp70>p111

財務会計 問題集3-4>4-8(1回目)

財務会計 問題集2-13>3-4(4回目)

宿題プリント

 

7時間かかってしまいました。

 

基本は2レクチャー復習をしたいのですが、初めて問題を解く範囲は時間がかかります。平日は7時間確保するのはまず無理なのでもっと効率化しないといけないです。

 

現金過不足の処理で少し詰まりました。

流れとしては、未処理の処理→帳簿と実際の差額を現金過不足計上→原因不明の場合は雑損失or雑収益という感じですね。

 

 

 

 

 

 

10日目

こんばんは。

 

今日の内容

財務会計 問題集2-13>3-4

 

費用と収益について、

費用👉資産を減らす要因(行為)

収益👉資産を増やす要因(行為)

というイメージを持っています。

 

負債はいずれ資産を減らすものと考えて、(借方)費用/(貸方)負債の場合にも適用できるイメージかなと思います。

 

ずっと独学でやってると正しい理解を自分が出来ているのか不安になってきます。(大体間違い)

 

初回のレクチャーで総記法をやりましたが、これなんて独学のときは理解できなくて諦めました。説明を聞いたら、そこまで困るほどじゃなかったなという感じだったので、予備校も悪くないなあと思います。

 

 

9日目

こんばんは。

 

今日の内容

 

財務会計1 

テキスト 財務諸表、商品売買暗記P

問題集復習  2-1>2-12(3回目)、まとめ1(3回目)

 2-16.18.19.20.21.22.23.25.26(2回目)

 

問題解いていて今日はミス多かったです。簿記一級のときもミス多かったですが、「ミスった」👉「分かってるからオッケー」で放っておくとえらい目に合います。

 

本当に理解してるのか?何でミスったの?というのを少し考えてもう一度解いてみるようにします。

 

 

 

8日目

こんばんは。

 

今日の内容

 

財務会計テキストp38>p69

財務会計問題練習2-13>3-4

プリント

 

合格手帳ってのを使ってるんですが、結構良いかもです。マイルストーンとか置ける長期スケジュールのページはないのでそこは文字で書いておくことにします。

 

ところで、予備校というのに今回生まれてはじめて通っているんですが、プロマネというか膨大な試験範囲をどう戦略的に消化していくかみたいな知見は教えてもらえないっぽいです。

 

カリキュラムに従いながら、自分で計画と戦略を立てて実行するわけです。

 

学生の頃は記憶力にものを言わせてごり押し出来ましたが、今はそういうやり方はしたくないですね。

 

ただ量をこなすことが重要でもあると思うので、アウトプット時間はしっかり計測していきます。

 

 

7日目

 

 今日の内容

 

財務会計論(計算) テキスト p38>p69

 

 

こんばんは。今週も疲れましたわ...夏ですわ...

 

今日は二回目の財務会計レクチャーでした。講義中にポイントを特定して整理までやりたいんですが難しいです。

枠組みだけでもせめて作れれば復習が効率化しそうなので、次はそれでチャレンジです。

 

 

 

5日目

こんにちは。

 

レクチャー1回目の内容は復習(2回目)の一週間後にしましたので、今日は勉強はせずに、学習計画を立てます。

 

いまのうちに予習とかした方がいいのか悩みますが、記憶の定着までの頻度、タイミングも見定めたいのでやめときます。(サボりか...?)

 

残業してないと不安になるのと同じ感じ。※社畜